2025.04.05
財産目録のメリットとは
query_builder
2024/07/22
コラム
遺産相続を個人で行うには複雑な手続きが多く、時間を要する大変な作業です。
この手続きを円滑に進めるために有効なのが、財産目録の作成です。
今回は、財産目録のメリットについて解説します。
▼財産目録のメリット
■相続手続きがしやすくなる
亡くなった方から相続した財産・資産には相続税がかかるため、財産目録があれば自身の財産内容が明確になり、手続きがしやすくなります。
財産目録を確認することで、何から手をつければいいのかが明確になるため、親族の負担も減るでしょう。
■相続税申告がスムーズに行える
財産目録は相続手続きだけでなく、相続税申告時にも役立ちます。
亡くなった方の遺産の内容が明確に分かれば、相続人は時間や労力がかからずスムーズに申告ができるでしょう。
■病気や認知症になっても財産を把握できる
元気なうちに財産目録を作成することで、病気や認知症になり意思の疎通が困難な場合でも、財産の内容を把握できます。
もしもの時でも安心して、遺産や相続に関するトラブルを防げるでしょう。
▼まとめ
財産目録のメリットは「相続手続きがしやすくなる」「相続税申告がスムーズに行える」「病気や認知症になっても財産を把握できる」などです。
遺産相続を円滑に行いたい方は今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ財産目録の作成を検討してみてくださいね。
当事務所は武蔵野市で相続の問題を解決できるよう、アドバイスやサポートを行っております。
相続に関するお悩みがある場合は、いつでもご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
堤信之税理士事務所
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-18
電話番号:0422-21-3611
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.03税金の役割とは?私たちの生活には、税金と密接な関わりがあります...
-
2025.02.01生前対策の目的とは?生前対策とは、何を目的にしているものかご存じで...
-
2025.01.15生前贈与が無効になる...生前贈与を行っても、無効になってしまうケースが...
-
2025.01.01生前贈与での注意点生前贈与を行うなら、注意点を押さえておく必要が...
-
2024.12.15生前贈与によるメリッ...生前贈与には、さまざまなメリットがあります。財...
-
2024.12.01譲渡所得とはどのよう...譲渡所得とは、どのようなものかご存じでしょうか...
-
2024.11.15所有権移転登記の手続...所有権移転登記は、どのような流れで進めるのでし...
VIEW MORE