2025.04.05
遺産分割協議がまとまらないのはなぜ?
query_builder
2024/03/21
コラム
遺産分割協議がまとまらなければ、相続を進められません。
また、状況によってはトラブルに発展する恐れがあります。
そこで今回は、遺産分割協議がまとまらない理由についてご紹介するのでぜひ参考にしてください。
▼遺産分割協議がまとまらないのはなぜ?
■遺産に不動産が含まれている
現金であれば、そのまま分割すればいいのでスムーズに分けられます。
しかし、不動産は物理的に分けることができません。
相続人同士で不動産を共有する共有名義もありますが、売却や建て替えが発生するとトラブルになりやすいです。
■連絡が取れない相続人がいる
遺産分割協議は、相続人全員の合意と捺印が必要です。
連絡が取れない相続人がいる場合、なんとかして探さなければなりません。
電話番号は知らなくても住所がわかる場合は、手紙を送って連絡をとることも有効です。
■相続人同士の仲が悪い
相続人同士の仲が悪いと、意見が食い違いやすいです。
互いの主張がバラバラなので、遺産分割協議がまとまらず相続が難航してしまいます。
■被相続人に再婚歴がある
被相続人に再婚歴があると、前婚と後婚の家族同士で揉めてしまう恐れがあります。
特に確執があると双方が感情的になりやすいため、弁護士の介入が必要になる可能性もあるでしょう。
▼まとめ
遺産分割協議がまとまらないのは、産に不動産が含まれている・連絡が取れない相続人がいる・相続人同士の仲が悪いなどがあります。
協議がまとまらないと相続が進まなくなってしまうため、プロに相談すると良いでしょう。
『堤信之税理士事務所』では、遺産分割に関するご相談を承っておりますので、いつでもお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
堤信之税理士事務所
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-18
電話番号:0422-21-3611
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.03税金の役割とは?私たちの生活には、税金と密接な関わりがあります...
-
2025.02.01生前対策の目的とは?生前対策とは、何を目的にしているものかご存じで...
-
2025.01.15生前贈与が無効になる...生前贈与を行っても、無効になってしまうケースが...
-
2025.01.01生前贈与での注意点生前贈与を行うなら、注意点を押さえておく必要が...
-
2024.12.15生前贈与によるメリッ...生前贈与には、さまざまなメリットがあります。財...
-
2024.12.01譲渡所得とはどのよう...譲渡所得とは、どのようなものかご存じでしょうか...
-
2024.11.15所有権移転登記の手続...所有権移転登記は、どのような流れで進めるのでし...
VIEW MORE